2014年12月17日
Myテント泊
ヲタ家のキャンプ記録4回目
2012年5月20~21日
前回の体験テント泊キャンプから9か月、随分と時間がかかってしまいましたが、自前のテントの他にも色々と道具を買い揃え使い方を練習したりと満を持してのMyテント泊です!(*゜∀゜)=3!!
9か月の間に買った品々はこちら
続いてこちら
そしてヲタ家悲願のランタンです。

その他にも、シェラフにツーバーナーやテーブル・チェア等々、今して思えば無駄な買い物(;´д`)=3トホホ・・もありましたが一通りの道具は揃えることができました。
そしてついに迎えた5月20日、目的はもちろんMyテントでの初キャンプなんですが、実はこの時もう一つ目的がありました。
覚えてる方いますかね?2012年5月にあった天体イベント。
何かと言いますと、翌21日に金環日食があったんです。日本全国で見られるということで話題になりましたよね。ヲタ父としては、建物に邪魔されずに子供たちが日食を観察できるようにと思い、この日を選びました^^
天気予報は両日とも晴れ後曇り、風は穏やかな予報。俄然テンションは上がりますキタ━(゚∀゚)━!
荷物の積み込みも完了し、いよいよ出発!!
と行きたいのですが、ヲタ父の時間の都合上続きはまた次回(・∀・)/~~
2012年5月20~21日
前回の体験テント泊キャンプから9か月、随分と時間がかかってしまいましたが、自前のテントの他にも色々と道具を買い揃え使い方を練習したりと満を持してのMyテント泊です!(*゜∀゜)=3!!
9か月の間に買った品々はこちら
続いてこちら
そしてヲタ家悲願のランタンです。

Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン
ガソリン化計画の記事でも書きましたが、当時は子供が小さかったため、より扱いやすく安全なガスで統一。家で試しに点灯した際は、あまりの明るさに感動しました^^
その他にも、シェラフにツーバーナーやテーブル・チェア等々、今して思えば無駄な買い物(;´д`)=3トホホ・・もありましたが一通りの道具は揃えることができました。
そしてついに迎えた5月20日、目的はもちろんMyテントでの初キャンプなんですが、実はこの時もう一つ目的がありました。
覚えてる方いますかね?2012年5月にあった天体イベント。
何かと言いますと、翌21日に金環日食があったんです。日本全国で見られるということで話題になりましたよね。ヲタ父としては、建物に邪魔されずに子供たちが日食を観察できるようにと思い、この日を選びました^^
天気予報は両日とも晴れ後曇り、風は穏やかな予報。俄然テンションは上がりますキタ━(゚∀゚)━!
荷物の積み込みも完了し、いよいよ出発!!
と行きたいのですが、ヲタ父の時間の都合上続きはまた次回(・∀・)/~~
Posted by ヲタ父 at 13:18│Comments(0)
│成田ゆめ牧場