ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月16日

富士山を見に行こう②

 さて、二日目


この日も早朝から晴天^^富士レークホテルは屋上に展望台があり、そこから富士山を眺めること


が出来ます。


朝日に照らされた富士山は格別です^^






食事をして一っ風呂浴びてチェックアウト、最初に向かったのは「カチカチ山ロープウェイ」です。


童話「カチカチ山」の舞台となった山です。皆さんカチカチ山のお話って覚えてますか?


駅の構内に童話と説明文が掲示してあるんですが、子供の頃の記憶に反してこれが意外と怖い


お話でして…。興味のある方は、一度調べてみるのも良いかもしれません。


ロープウェイでカチカチ山に登る事3分、山頂の展望台に到着です。山頂からは富士山と河口湖


が一望できます。




山頂にはお土産屋さんの他「かわらけ投げ」や「うさぎ神社」等もあります。ヲタ兄は早速挑戦^^






山頂からの景色を満喫した後に向かったのは「西湖いやしの里 根場」というところ。


河口湖からは車で30分程の距離にあります。


ここは色々な体験もできるそうなのですが、我が家は誰も興味を示さず、古き良き日本の原風景


を眺めながら過ごしました(*´∀`)









一泊二日の短い旅行でしたが、今回は天気にも恵まれ綺麗な富士山を見る事ができました^^


キャンプだと雨が多いヲタ家ですが、今回のような旅行だと大丈夫なのかな?機会があれば


検証してみたいと思います(笑)


それでは、今回はこのへんで( ´∀`)/~~
  


Posted by ヲタ父 at 16:13Comments(0)日常

2017年01月15日

富士山を見に行こう①

 どうも、ヲタ父です。 お正月はいつも仕事の私ですが、今年は珍しくお休みを頂き一泊二日で


河口湖周辺に家族旅行に行ってきました^^


今回は備忘録を兼ねて、その時の様子を。因みにキャンプ要素は一切ありません(・ω・A;)アセアセ


 1月4日 午前5時出発 この日は事故渋滞も無くスムーズに首都高を通過。途中、海老名PAで


休憩をとり、最初の目的地「富士浅間大社」には9時頃到着しました。






 さすがは浅間大社です。朝早い時間にもかかわらず、思いの他多くの人で賑わってました。


去年は家族が事故に遭うなど、あまり良いことの無い一年だったので、今年は無病息災で過ごせ


るよう念入りにお願いしてきました^^





続いて富士花鳥園で、良い「福」がありますようにと、ふくろう達に願をかけ本栖湖へ


天気に恵まれたこともあり絶景です(*゚∀゚)=3


途中、道の駅で昼食を済ませ、この日泊まるお宿へ。


今回泊まったのは「富士レークホテル」です。創業が昭和一桁という歴史あるホテルです。
※注)写真は旅行サイトよりお借りしましたm( __ __ )m

ホテルで私の父と合流。浴衣に着替えてのんびりとすごします。


貸切露天風呂からは富士山が^^


やっぱり富士山っていいですね~(´▽`*)


気持ちの良い温泉と景色、そして美味しい食事とお酒を満喫して、この日は就寝(pД-)zZZ


②へ続く(´・ω・)ノシ  


Posted by ヲタ父 at 09:57Comments(0)日常

2017年01月06日

明けまして、おめでとうございます。

 皆様、新年明けましておめでとうございます m( __ __ )m


いや~「はじめまして」と言うべきか「ご無沙汰してます」と言うべきか、昨年4月以来久しぶりの投


稿です。元々筆不精な性質のうえ、妻が交通事故に遭って怪我をしたり、私が体調を崩したりと…


パソコンに向かっても、どうにも文章を書く気にはなれず、ついついゲームばかりしてました(笑)



そういう次第で、昨年はあまりキャンプにも行けませんでしたが、今年は出来るだけ出撃の機会を


作っていきたいと思います^^どうぞ宜しくお願い致します。







さて、今年最初の投稿は、昨年末職場の友人達と行ったこちらのキャンプから


今回お邪魔させて頂いたのは柏市にある「柏しょうなん夢ファーム」さんです


自宅から約1時間ほどの距離にあるキャンプ場ですが、今まで使ったことがありませんでした。


予約した際「10時からチェックイン出来ます」との事だったので、10時ちょうどに到着。まずは設


営に勤しみます^^サイトは全て林間サイトで地面は土です。




今回は友人自慢のコールマン10人用テントを使わせていただきました。かなり広いです。




10人用テントに男4人…半分は寝床、半分は宴会スペース(^ω^)


こちらのキャンプ場、総てのサイトで電源が使えるので、大変便利です。


設営も終わったところで、まずは腹ごしらえ。この日の昼食はレトルトカレーです^^


昼食後はマッタリ焚火と、周辺の散策


冬の焚火は格別ですね(´艸`)



こちらのキャンプ場ですが、もともとキャンプ場ではなく、アスレチックがメインのレジャー施設


ですので、施設内にはいろいろな遊具があります。




中には遊び方が想像できないこんなヤツも( ;゜Д゜)






さてさて、あっという間に夕飯時です。ちびちびとビールを飲みながら準備します。と言っても、


鍋を焚火にかけるだけなんですが^^  この日のメニューはキムチ鍋と


エビの香草焼き、ローストビーフ


お昼から飲み続けているため、キムチ鍋が完成する頃には、4体の酔っ払いも完成です^^


その後も薪が無くなるまで、外でおしゃべりに興じ、薪が切れた後はテント内の宴会場で飲んだくれ


気が付いたら朝でした。 酔っていたため写真もありませんがな (ノ∀`)タハー


男4人でワイワイと過ごした一日でしたが、実に楽しかったです。たまには男仲間だけでのキャンプ


も良いものですね。今年も機会があれば是非挑戦してみたいと思います。


それでは、今回はこのへんで (´・ω・)ノシ