2015年05月14日
思いつき
ここ最近、めっきりアウトドアから離れた生活を送っているヲタ父です(T-T)
行きたいところはたくさんあるんですが、なかなか都合が付かない
まぁ~よくある事です。そんなときは備忘録の整理でもしますか
というわけで今回はヲタ家の備
忘録9回目です。
2014年4月19日~20日「印旛沼サンセットヒルズ」
暇だな~、キャンプに行きたいな~、と悶々としていた土曜日。
「天気も良いし、もし空いているキャンプ場があれば行ってみようか」という話から急遽出撃が決
まった印旛沼サンセットヒルズさん。
とにもかくにも急いで荷物を詰め込んで出発です((((((((((っ・ω・)っ ブーン

当日は近くの広場で「チューリップ祭り」なるものが開催されており結構な渋滞(;´Д`)
しかも途中道を間違え、キャンプ場に電話して道を教えてもらったりと…色々ありましたが自宅から
2時間かからずに到着できました。

使わせて頂いたのは「Dサイト」印旛沼が望める広めのサイトです。

到着後、設営前に昼食を取ります。この日は確かカップ麺(ノε`*)外で食べるカップ麺ってなぜ
か美味しいですよね?
食後はサクっと設営。早速焚火をしつつ暫しのんびりと過ごします。

場内を散策中に管理棟のそばでこんなものを発見

立派な石窯です。2560円(薪付き)で利用できるそうです♪
これでピザ作ったら美味しそうです(*´艸`*)
日も暮れてそろそろ夕飯。この日は鍋とBBQを少し。

食後はタープの中でゲーム大会。

普段のキャンプでは自然を楽しむため、あえてゲーム機は持ち込まないヲタ家ですが、この日
は特別に許可しました。はじめてキャンプでゲームをするヲタ兄弟少し興奮気味です(;・∀・)
夜も更けてきた11時そろそろ就寝…と思いきや、隣のサイトの大学生グループが気が付けば
10人以上の大所帯に∑(゜ロ゜ノ)ノ
深夜まで大騒ぎしていたので全然眠れませんでした(´Д`。)グスン 管理人さん頼みますよ。
翌日も天気は晴れ。早朝の静まり返った印旛沼が印象的でした^^


ホットサンドで朝食を済ませ、ぼちぼち撤収を開始します。
前述のとおり、お隣さんのマナーが悪く夜はよく眠れませんでしたが、思いつきで出撃した割には
楽しく過ごすことが出来ました¥^-^¥ また行ってみたいキャンプ場です。
行きたいところはたくさんあるんですが、なかなか都合が付かない

まぁ~よくある事です。そんなときは備忘録の整理でもしますか

忘録9回目です。
2014年4月19日~20日「印旛沼サンセットヒルズ」
暇だな~、キャンプに行きたいな~、と悶々としていた土曜日。
「天気も良いし、もし空いているキャンプ場があれば行ってみようか」という話から急遽出撃が決
まった印旛沼サンセットヒルズさん。
とにもかくにも急いで荷物を詰め込んで出発です((((((((((っ・ω・)っ ブーン
当日は近くの広場で「チューリップ祭り」なるものが開催されており結構な渋滞(;´Д`)
しかも途中道を間違え、キャンプ場に電話して道を教えてもらったりと…色々ありましたが自宅から
2時間かからずに到着できました。

使わせて頂いたのは「Dサイト」印旛沼が望める広めのサイトです。
到着後、設営前に昼食を取ります。この日は確かカップ麺(ノε`*)外で食べるカップ麺ってなぜ
か美味しいですよね?
食後はサクっと設営。早速焚火をしつつ暫しのんびりと過ごします。
場内を散策中に管理棟のそばでこんなものを発見

立派な石窯です。2560円(薪付き)で利用できるそうです♪
これでピザ作ったら美味しそうです(*´艸`*)
日も暮れてそろそろ夕飯。この日は鍋とBBQを少し。
食後はタープの中でゲーム大会。
普段のキャンプでは自然を楽しむため、あえてゲーム機は持ち込まないヲタ家ですが、この日
は特別に許可しました。はじめてキャンプでゲームをするヲタ兄弟少し興奮気味です(;・∀・)
夜も更けてきた11時そろそろ就寝…と思いきや、隣のサイトの大学生グループが気が付けば
10人以上の大所帯に∑(゜ロ゜ノ)ノ
深夜まで大騒ぎしていたので全然眠れませんでした(´Д`。)グスン 管理人さん頼みますよ。
翌日も天気は晴れ。早朝の静まり返った印旛沼が印象的でした^^
ホットサンドで朝食を済ませ、ぼちぼち撤収を開始します。
前述のとおり、お隣さんのマナーが悪く夜はよく眠れませんでしたが、思いつきで出撃した割には
楽しく過ごすことが出来ました¥^-^¥ また行ってみたいキャンプ場です。
2015年05月06日
ダッチってみるか
いや~久しぶりの投稿です。家の給湯器が突然故障したり、妻が靭帯を損傷したりと何かと
忙しい日が続いていた今日この頃。 予定外の散財&怪我でGWも家でひっそりと過ごしてい
るヲタ家です。
とはいえ、この晴天続きに外に出ないのももったいない…。ならば!!これだ!!という訳で、お
庭でこんなもの作ってみました^^
まず用意するのはこれ。「鳥もも肉骨付き」四本
両面にしっかりとイタリアンバジルと塩、粗挽き胡椒を振り掛けます。
炭を熾したら、先ほどの鶏肉をダッチオーブンに敷き詰めます。
焼き焼き開始!! あっ、因みに蓋の上のアルミホイルの中は玉ねぎです。
ぼんやりと待つこと50分。やはりこれが無ければ始まりません^^
そして完成です(*゜∀゜)=3!!
あれ?少し焼き色が薄いような…。どうやら下の火力が弱かったようです(´・ω・`)ショボーン
やはりダッチさんは難しい(;´д`)=3
この日はついでに庭でランチ(゚∀゚)
我が家では定番の「イワタニ 炉端焼き大将」を使います。
鶏肉と併せて、余っていたお肉を焼いて少しだけアウトドアな気分を味わったヲタ家でした(^^ゞ