ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月11日

初テント泊!

ヲタ家のキャンプ記録3回目

2011年8月23日~24日

 山中湖のコテージ泊から1か月後にあたるこの日、ヲタ家はついにテント泊を体験しました(*゜∀゜)=3!!

場所はこちら………。って写真無いじゃんΣ( ̄ロ ̄lll)

 そうなんです、当時はまさかブログを始めるなんて露ほども考えていなかったヲタ父、記録はビデオがメイン _| ̄|○il||li

 致しかたないので、とりあえず今回は文章のみでε=(‐ω‐;;)

場所は「成田ゆめ牧場」
サイトは管理棟の目の前Bサイトでした。

 当日は楽々キャンプパックなるものを利用しました。
テントやシェラフがセットになってるアレです。

 ヲタ家に与えられたテントは青と薄いベージュのツートンカラーのドームテント。雑誌で予習してきた「テントの立て方」を思い出しつつの作業です。

 言い訳じゃありませんが、最初は何事も上手く行かないものです^^
炎天下の中、初めての作業に汗だくとなりながらも大体30分程で完成。

 今ではもう少し早く立てれますが、この時はこれが精いっぱい汗う~ん…経験値の違いってやっぱり凄いのかも!

 夕飯は定番のバーベキュー。当時まだ外メシのメニューにまで気が回っていないためどうしてもバーベキューになってしまいますダウン
 とはいえ、当初に比べれば随分と炭火の扱いも上手になっていたはず(当社比)ニコニコ

 食後のひと時、LEDランタンのキツイ光に包まれながら、周囲のサイトからもれる優しいランタンの光を横目に、「絶対ランタン買うべし」の激情に駆られたのもこのキャンプでした^^ 

 翌朝。
 はじめてのテント泊だけに、寝たのか寝てないのか良く解からない朝を迎え、ふらつきながらの朝食作り。

 メニューはボイルしたソーセージと、卵とチーズのホットサンド…だったと思います。タラ~

 撤収後は牧場を散策、釣り堀で遊んだり、うさぎ触ったりしつつすごしましたニコッ

 初めてのテント泊ということもあり、いささか失敗もありましたがトータルでは良い経験が出来たキャンプだと思います。
 このお試しテント泊の後、ついにヲタ家はテント購入に踏み切ります(☆ω☆*)

 初の自前テント泊はまた次回!

 って話をまとめてみましたが、読み返してみると写真無しってある意味斬新ですねニコニコ次回は少しですが写真もあるのでお楽しみに!!

 



  





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
明けまして、おめでとうございます。
試してみた^^②
試してみた^^
久しぶりのファミキャンです。②
久しぶりのファミキャンです。
暇だったので
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 明けまして、おめでとうございます。 (2017-01-06 16:52)
 試してみた^^② (2016-01-22 09:03)
 試してみた^^ (2016-01-21 13:44)
 久しぶりのファミキャンです。② (2015-12-02 07:03)
 久しぶりのファミキャンです。 (2015-12-01 16:36)
 暇だったので (2015-10-05 17:38)

この記事へのコメント
おはようございます

うけました("⌒∇⌒")
写真なし!

同じ事やってましたよぉ~^^
Posted by ちゅるちゅる at 2014年12月12日 10:03
こんばんわ~

こうして振り返ってみると、当時はビデオばかりで意外に写真撮ってないんですよね~(^^ゞ
備忘録なので書き込んでみましたが、いやはやお恥ずかしい限りです(ノ∀`)タハー

笑って頂けたら幸いです@^-^@
Posted by ヲタ父ヲタ父 at 2014年12月13日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初テント泊!
    コメント(2)